商品情報にスキップ
1 / 1

Takashima Kanamonoten

【耐熱陶器】光泉白マット土鍋 6号

通常価格
¥4,630 JPY
通常価格
セール価格
¥4,630 JPY
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

サイズ 【6号】直径25cm×高さ12cm


万古焼(ばんこやき)は、陶磁器・焼き物の一つで
耐熱性に優れる特徴を持ちます。
陶器と磁器の間の性質を持つ半磁器に分類されています。


三重県四日市市の代表的な産業であり、
昭和54年から伝統工芸品に指定されています。
その耐熱性の特長を活かした紫泥の急須や土鍋が有名で、
特に土鍋の国内シェアは、7・8割を占めると言われています。
豚を模った蚊遣器「蚊遣豚」でも有名。
四日市市内の橋北地区と海蔵地区で万古焼が盛んです


■生産地:万古(日本)
■素材・■安全・安心:鉛・成分:陶器
■安全・安心:鉛・カドミウム検査合格品となります。